西武ドーム SEIBU DOME | |
---|---|
竣工 | 1979/03/?? |
開場 | 1979/04/01 西武ライオンズ球場として開場 |
ドーム化 | 1999/03/18 西武ドームへの改称は1998年 |
住所 | 〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2135 |
本拠地利用 | 西武ライオンズ 1979〜2007 |
埼玉西武ライオンズ 2008〜 | |
収容人数 | 31,552人(2021年3月現在) |
球場規模 | グラウンド面積 : 12,631.29㎡ 両翼:100m(約328.1ft) 中堅:122m(約400.3ft) 左右中間:116m(約380.6ft) バックストップ:18.3m(約60ft) フェンス:3.2m〜4.37m(約10.5ft〜14.3ft) |
グラウンド | 野球専用人工芝「MS Craft Baseball Turf」 |
スコアボード ビジョン | 【スコアボード Lビジョン】 パナソニック製大型LEDビジョン 縦13.056m × 横46.08m 【サブビジョン】 パナソニック製LEDビジョン 縦5.632m × 横10.24m |
スタンド | 1層式 |
球場名 | 西武ライオンズ球場 1950/05/05〜1997/??/?? |
西武ドーム 1998/??/??〜2005/02/28 | |
インボイスSEIBUドーム 2005/03/01〜2006/12/31 | |
グッドウィルドーム 2007/01/01〜2008/01/08 | |
西武ドーム 2008/01/09〜2015/02/28 | |
西武プリンスドーム 2015/03/01〜2017/02/28 | |
メットライフドーム 2017/03/01〜 |
年度別開催試合数
※2020年シーズン終了時点、本拠地球団以外の主催試合含む
1979 | 1980 | 1981 | 1982 | 1983 | 1984 | 1985 | 1986 | 1987 | 1988 | 1989 | 1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55 | 59 | 62 | 65 | 65 | 65 | 65 | 65 | 63 | 62 | 65 | 65 | 65 | 65 | 65 | 63 | 60 | 59 | 60 | 62 | 66 | 63 | 64 | 63 | 62 | 66 | 66 | 65 | 70 | 68 | 69 | 67 | 67 | 68 | 70 | 69 | 69 | 67 | 67 | 66 | 66 | 60 |
アクセス
ベルーナドームへのアクセス | 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ | プロ野球・埼玉西武ライオンズオフィシャルサイトです。試合や選手はもちろん、チケットやイベント、ファンクラブに至るまで球団オフィシャルならではの公式情報をファンのみなさまに提供します。
現在地からのルートを調べる
Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.
電車・臨時シャトルバスの場合
降車駅 | 降車駅までの所要時間 | 球場までの所要時間 | 臨時シャトルバス |
---|---|---|---|
西武狭山線 西武球場前駅 | 池袋駅から急行で約28分 西武新宿駅から所沢駅乗り換えで約40分 西武秩父駅から飯能駅乗り換えで約1時間15分 ↓乗り換え 西所沢駅から普通で7分 | 徒歩すぐ | – |
池袋駅から臨時特急「スタジアムエクスプレス」で約35分 ※プロ野球開催時に限り運行 | |||
西武山口線 西武球場前駅 | 多摩湖駅から普通で約7分 | ||
JR中央線・青梅線・南武線 立川駅 | 東京駅から中央快速で約50分 | 臨時シャトルバスで約50分 | 立川駅北口 11番のりばより 西武バス『メットライフドーム』行き ※プロ野球開催時に限り運行 |
西武拝島線 玉川上水駅 | 西武新宿駅から急行で約40分 | 臨時シャトルバスで約35分 | 玉川上水駅北口 1番のりばより 西武バス『メットライフドーム』行き ※プロ野球開催時に限り運行 | 多摩都市モノレール線 玉川上水駅 | 多摩センター駅から普通で約35分 |
多摩都市モノレール線 上北台駅 | 多摩センター駅から普通で約40分 | 臨時シャトルバスで約20分 | 上北台駅北口 臨時バスのりばより 西武バス『メットライフドーム』行き ※プロ野球開催時に限り運行 |
車の場合
方面 | 所要時間 |
---|---|
埼玉方面から | 圏央道・入間インターチェンジより約20分 |
東京方面から | 関越自動車道・所沢インターチェンジより約20分 |
山梨方面から | 中央自動車道・国立府中インターチェンジより約1時間 |
周辺駐車場
駐車場名 | 収容台数 | 料金 | 営業時間 |
---|---|---|---|
メットライフドーム ブルーパーキング | 普通車:200台 大型車:若干台 ※大型車はプロ野球・イベント非開催日に限り駐車可能 | 普通車:1,800円 大型車:5,000円 | 【プロ野球開催日】 デーゲーム開催日:08:00〜 ナイトゲーム開催日:09:00〜 【非開催日】 09:00~ |
メットライフドーム レッドパーキング ※前売で完売の場合当日入庫不可 | 普通車:320台 | 普通車:1,800円〜 ※フレックス価格制により変動 | デーゲーム開催日:10:00~試合終了2時間以内 ナイトゲーム開催日:試合開始3時間前~試合終了1時間以内 ※プロ野球一軍公式戦開催時のみ営業 |
メットライフドーム グリーンパーキング ※前売で完売の場合当日入庫不可 | 普通車:110台 大型車:若干台 ※大型車はプロ野球・イベント非開催日に限り駐車可能 | 普通車:1,800円〜 ※フレックス価格制により変動 大型車:5,000円 | デーゲーム開催日:10:00~試合終了2時間以内 ナイトゲーム開催日:試合開始3時間前~試合終了1時間以内 ※プロ野球一軍公式戦開催時のみ営業 |