明治神宮野球場

スポンサーリンク

明治神宮野球場

MEIJI JINGU STADIUM

竣工1926/10/22
開場1926/10/23
住所〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
本拠地利用

東映フライヤーズ

1962〜1963

サンケイスワローズ

1965/05/10〜1965

サンケイアトムズ

1966〜1968

アトムズ

1969

ヤクルトアトムズ

1970〜1973

ヤクルトスワローズ

1974〜2005

東京ヤクルトスワローズ

2006〜

収容人数30,969人(2021年3月現在)
球場規模グラウンド面積 : 12,659㎡
両翼:97.5m(約319.8ft)
中堅:120m(約393.7ft)
左右中間:112.3m(約368.4ft)
フェンス:3.3m(約10.83ft)
グラウンド全面透水性モノフィラメント・ロングパイル人工芝
スコアボード
ビジョン
【メインスコアボード】
東芝ライテック製スーパーカラービジョン 縦12.0m × 横27.2m
【サブスコアボード】
東芝ライテック製スーパーカラービジョン 縦3.6m × 横6.4m
スタンド1層式
球場名

明治神宮野球場

1926/10/23〜

年度別開催試合数

※2022年シーズン終了時点、本拠地球団以外の主催試合含む

194819491950195119521953195419551956195719581959196019611962196319641965196619671968196919701971197219731974197519761977197819791980198119821983198419851986198719881989199019911992199319941995199619971998199920002001200220032004200520062007200820092010201120122013201420152016201720182019202020212022
3020000200000034397076686663736266607263687467565857555658605859565859605862575556566059586259585960656568656966636664686765676767606669

アクセス

現在地からのルートを調べる
Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.
電車の場合
アクセスマップ(電車を利用) | アクセス・駐車場 | 明治神宮野球場
球場までの電車、車でのアクセス方法などをご案内しております。明治神宮野球場では、プロやアマチュアを問わず、年間約500を超える多くの試合やイベントが開催されています。
降車駅降車駅までの所要時間球場までの所要時間
東京メトロ銀座線
外苑前
渋谷駅から普通で約3分
上野駅から普通で約25分
徒歩約5分
JR中央・総武緩行線
信濃町駅
東京駅から四ツ谷駅乗り換えで約20分徒歩約12分
JR中央・総武緩行線
千駄ヶ谷駅
新宿駅から普通で約5分徒歩約15分
都営地下鉄大江戸線
国立競技場駅
都庁前駅から普通で約5分徒歩約5分
車の場合
アクセスマップ(車・バイク・自転車を利用) | アクセス・駐車場 | 明治神宮野球場
球場までの電車、車でのアクセス方法などをご案内しております。明治神宮野球場では、プロやアマチュアを問わず、年間約500を超える多くの試合やイベントが開催されています。
方面所要時間
池袋・高島平方面から首都高速5号線・外苑ランプより約5分
周辺駐車場
駐車場名収容台数料金営業時間
絵画館駐車場

普通車:396台

マイクロバス:若干台

大型バス:若干台

※マイクロバス・大型バスの利用は要予約

普通車:1,600円
マイクロバス:6,900円
大型バス:11,000円

05:30~21:00

※ナイター開催日は試合終了後1時間まで延長
日曜・祝日は交通規制(進入禁止)あり